ブログを始めてから他の人のブログを参考にする機会も増えました。
多くは全く知らない人のブログなので、面白いな~と思った記事だと「いったいどんな人が書いてるんだろ?」と気になることに気づきました。
このページも、そうやって僕の記事を面白いと思い、人となりを知りたくて訪れてくれたら嬉しいですね。
LIKE

運動(Execise)
小学校4年からバスケを初めて大学2年くらいまで10年ちょっと部活人間だった。
でも正直バスケそこまで好きじゃない。
本当はサッカーが大好き。バスケを続けたのは中学校にサッカー部がなくて、小学校から続けていたバスケをそのまま惰性で続けてしまったから。
生まれ変わったらサッカーやりますね。絶対。
今でもたまにフットサルします。バスケは年に1~2回?笑(つーかこれが限界)
あとは筋トレかな。そろそろベンチプレス100kgは達成したいっ。
ダンス(Dance)
身体を動かすことなら基本的に好き。
ただダンスを始めたのは22歳。これが遅いようで早い!
僕が始めたサルサダンスはラテンダンスの一種で日本での平均年齢は40前後(20代は絶滅危惧種)
思えば小学校の運動会での創作ダンス、中学校の劇で披露したダンスくらいの経験しかなかったけど全力で楽しんでた。
自分がダンス好きってことに気づくのにかなり時間がかかってしまった。
言語(Language)
英語/スペイン語/韓国語/フランス語
フランス語専攻だったのに最初の2年で「なんかちげえな」って思ってその後一切勉強せずに日本語だけを駆使して気合で卒業する。
受験前にその後4年間勉強する言語を選択するのはリスキー。それを見事に外したわけで。
その後ラテンカルチャーに興味をもってスペイン語を独学し始める。(フランス語の知識が活きて無駄にはならなかった)
スペイン語のレベルMAXになったらまたフランス語始めるかも笑
うちには他に中国語/ハンガリー語/ヘブライ語の参考書がある。

旅(Travel)
海外旅行が大好き。いわゆるバックパッカー、ならぬトートバッカー。
ミニマリストな性格と、いろいろ歩いて回りたい旅のスタイルが合わさって生まれたのがトートバッカー。トートバックに収まるレベルで(というか実際にトートバッグで)旅する。
2~3日とかじゃなくて数か月単位でもそのスタイルなので出会う人は皆カルチャーショックを受ける。(短期の旅行は逆に荷物が増える)
アジア中南米を中心に37ヵ国旅しました。
次に行きたいのは中央アジア/東欧
旅関連の記事はこちら