視力ザコのバックパッカー並びに旅行者のみなさんこんにちは。
そして私もそのうちの一人です(´;ω;`)
視力矯正アイテムがなければ日常生活をまともに送れない自信があります。
みなさんは旅行時の視力事情にどう対応していますか?
特に長期旅行者にとってはめちゃくちゃ重要なこのテーマ。
同じ悩みを持つなら絶対にお勧めしたいコンタクトレンズがあります。是非ご一読を!
実際どのくらいの人が悩んでいる?

統計調査(日本人の眼悪い率)
約6000人を調査したこちらの統計によると日本人の約6割がメガネorコンタクトレンズを使用しているそうです。

皆どう対処してる?
旅行者同士の話題で意外と話のネタになる。
実際に聞いてみるとその方法は千差万別。
以下僕が今までに聞いたまとめです。
革命的コンタクトレンズ

エア オプティクス EX アクア(Alcon)
僕はこのコンタクトレンズに出会って本当にストレスフリーを体感することができました。というかコンタクトとメガネを持ち歩いて旅するのがミニマリストの僕にとって辛すぎた…
いつも1Dayコンタクトを大量に持っていたんですが、1Monthのコンタクトに変えて洗浄液はこまめに現地調達しようと考えたのが出会いのきっかけでした。
メリット
30日間連続装着可能
最初に見たときは、ハードコンタクトレンズと見間違えたのかと思いました。
まさにソフトコンタクトレンズ界の常識を打ち破る革命児だと思いましたね。
ほんまか?と思って製品情報のPDFを端から端まで熟読しました。
【使用方法等】の欄に
終日装用、連続装用(最長装用期間1ヶ月)、1ヶ月交換、化学消毒
の記載が。
※厚生労働省の認可を受けた製品です。
快適性
175?何それどんくらいすごいの?と思って僕も他のコンタクトレンズの酸素透過率を調べてみました。
レンズ名 | レンズタイプ | 酸素透過率 (Dk/L) | ベースカーブ |
---|---|---|---|
デイリーズトータルワン | 1day | 156 | 8.5/8.8 |
ワンデーアキュビューオアシス | 1day | 121 | 8.5/9.0 |
ワンデーアキュビュートゥルーアイ | 1day | 118 | 8.5/9.0 |
マイデー | 1day | 100 | 8.4 |
ワンデーピュアうるおいプラス | 1day | 42.9 | 8.8 |
バイオトゥルーワンデー | 1day | 42.0 | 8.6 |
プライムワンデー | 1day | 40.0 | 8.8 |
ウェイブワンデーUVウォータースリム | 1day | 40.0 | 8.8 |
ワンデーアキュビューモイスト | 1day | 33.3 | 8.5/9.0 |
ワンデーアキュビュー | 1day | 33.3 | 9.0 |
ワンデーアクエアエボリューション | 1day | 26.3 | 8.6 |
メニコンワンデー | 1day | 26.3 | 8.6 |
デイリーズアクア | 1day | 26.0 | 8.6 |
以下略 |
僕が以前使っていたのはワンデーアキュビューモイストなので33.3
エア オプティクス EX アクアは約5倍の透過率ですね。スゲェ。
レンズ名 | レンズタイプ | 酸素透過率(Dk/L) | ベースカーブ |
---|---|---|---|
エアオプティクスEXアクア | 1month | 175 | 8.4/8.6 |
ボシュロム アクアロックス | 2week | 163 | 8.5 |
2weekメニコンプレミオ | 2week | 161 | 8.3/8.6 |
バイオフィニティ | 2week | 160 | 8.6 |
ロートモイストアイ | 2week | 160 | 8.6 |
アキュビューオアシス | 2week | 147 | 8.4/8.8 |
エアオプティクスプラスハイドラグライド | 2week | 138 | 8.6 |
エアオプティクスアクア | 2week | 138 | 8.6 |
フレッシュフィットコンフォートモイスト | 2week | 130 | 8.6 |
アキュビューアドバンス | 2week | 85.7 | 8.3/8.7 |
2ウィークピュアうるおいプラス | 2week | 33.3 | 8.6 |
2ウィークアキュビュー | 2week | 33.3 | 8.3/8.7 |
メダリストプラス | 2week | 27.1 | 8.4/8.7/9.0 |
2ウィークアクエア | 2week | 21.0 | 8.6 |
2ウィークファインUV | 2week | 17.1 | 8.7 |
ウェイブ2ウィークUV | 2week | 17.1 | 8.7 |
メダリストⅡ | 2week | 15.7 | 8.6 |
エルコン2ウィークUV | 2week | 14.3 | 8.7 |
なんとランキング堂々の1位✨(ドンドンパフパフ♪
そして僕が使ってた2WeekのコンタクトレンズはメダリストⅡ(15.7)なので酸素透過率は10倍以上‼
汚れにくさ

汚れにくく、乾きにくい。
スマートシールド® テクノロジー
親水性保護膜によって化粧品などの脂質汚れやレンズの乾燥をブロック。交換日まで汚れにくく、乾きにくいレンズです。
この特徴も地味にすごい。
レンズの汚れやすさなんて実際よくわからんと思ってました。数値化しずらいもんだし。
しかし実際に使用してみて以前使っていたコンタクトレンズとは明らかに汚れにくさが上回っていると感じました。
メガネで過ごす日も多く、レンズを3日くらい洗浄液につけっぱなしだったことがあったんです。つけた瞬間激痛が走って。それで念入りに念入りにこすり洗いしたんですが痛いのは変わらず。雑菌が繁殖しきったようで「あーもうダメだな」と思って捨てました。
このエアオプティクスEXアクアも同様に3日くらい放置したんですが、そのままつけても全然痛くない。装着時間が長くて外した後めっちゃ汚れ付着しててもこすり洗いですぐに汚れが落ちる!なんなら洗浄液垂らしただけで汚れが落ちているのが確認できるくらい。(こすり洗いしましょうね)
安い
そんなランキング1位のコンタクトレンズてどうせ高いでしょって思うじゃないですか。
そこは1 Monthレンズ。価格も断然安い。
アマゾンで3枚入り2000円台で買えます。
片目分なんで両目分(×2)を半年分(×2)買ったとしても
2060円×2×2=8280円
最初に使ってたワンデーアキュビューモイストは確か半年で27000円くらいだったと思います。1Dayマジで高杉…
1/3以下の料金は素晴らしい!
処方箋不要
上記で紹介したようにAmazonでワンクリックで買えちゃいます。ただしコンタクトの使用前には必ず処方は受けましょうね
デメリット
これといって思いつかないんですが
連続装用期間について、最大30日と記載がありますが30日間ずっとつけっぱなしというのは現実的ではないですね。
どうしても長時間つけてると乾いてくるし、なにより寝起きなんかは乾燥感がより顕著ですね。1分ほど瞬きをすれば元通りになりますが(さすが酸素透過率No.1)
これ等の工夫をしながら使えば目の負担も少なくて快適に過ごすことができますよ。
こんな人にもオススメ
デメリットもほとんど思いつかない旅人に絶対絶対オススメの革命的コンタクトレンズだったんですが、アルコンの商品ページにはこんな人にもオススメしています。(内容をそのまま引用しています)

今日はシフト勤務で
長時間つけっぱなし。
時間が経つと
目の疲れが気になる

オフィスの
空調で目が乾く!
目薬に頼りっぱなしの
状態をなんとかしたい

レンズ交換日って
ついつい忘れがち。
目の健康のためにも
きちんと管理したい
コメント